レット・ミー・ゴー・ロックン・ロール
大槻 ケンヂ / オーケンののほほんと熱い国へ行く―インド・タイ

オーケンがインド、タイをホテホテと歩き回るこの本は、たまに読み返すのだが、インドの紅茶“チャイ”を飲む章を読んでいたらなんだか飲みたくなってきた。
オーケンの書き方がまた上手くて、チャイがとても魅力的に思えてくる。
とても暑いインドで、熱くて甘いチャイを飲むとたまらないらしい。
あーでも、インドに行くのは現実的でない。
日本にあるインド料理屋にもチャイはあるが、それだとインドでのむ感じとは趣が違うようだ。
・・・つうか、一人でインド料理屋って行けないよな。
そういえば最近、伊藤園から出てるペットボトルのチャイミルクティーは飲んだぞ。
美味かったけど、でもこれは現地の物とは程遠いだろう。
暑いといえば、夏休みの部活で休憩になると、校庭と隣接する町の体育館に走っていって冷水機の水をゴクゴクと飲むのがメチャメチャ美味かったな。
(話が違う方向に転がりだしたぞ)
合宿のときは昼飯を食う前にウーロン茶をどんぶりに注いで飲むのが最高だったけど、それでお腹がいっぱいになってしまって、合宿の食事って残したらダメなので、元々小食の自分は後から辛くなるはめに。
(本の話は?)
部活の帰り道にコンビニで飲み物を買ってのどを潤すのは、ポカリスウェットの、今では絶滅した570mℓビンだった。
(だから本の話は?)
さらにツワモノは、スプライトの1ℓビン(これも当時はガラスビンね)をラッパ飲みしていた。
ツワモノ「おい、なんでオレがスプライト飲んでるか分かる?」
我輩「いや、なんでだ?」
ツワモノ「スプライトは炭酸が強いので、ちょっとくれと言ってくるヤツがいな
い。いても炭酸が強いので量的にそんなに飲まれない。ゲフゥ・・・」
我輩「ガーーーン!」
(オーケンの本は・・・?)
あーー、何だかスイカをくり貫いて作ったボールにカットフルーツをドバドバいれて、サイダーをジャブジャブ流し込んで飲みたい食べたい気がしてきたぞ。まだやったことないけど。
(チャイの話は関係なくなってしまった・・・)

オーケンがインド、タイをホテホテと歩き回るこの本は、たまに読み返すのだが、インドの紅茶“チャイ”を飲む章を読んでいたらなんだか飲みたくなってきた。
オーケンの書き方がまた上手くて、チャイがとても魅力的に思えてくる。
とても暑いインドで、熱くて甘いチャイを飲むとたまらないらしい。
あーでも、インドに行くのは現実的でない。
日本にあるインド料理屋にもチャイはあるが、それだとインドでのむ感じとは趣が違うようだ。
・・・つうか、一人でインド料理屋って行けないよな。
そういえば最近、伊藤園から出てるペットボトルのチャイミルクティーは飲んだぞ。
美味かったけど、でもこれは現地の物とは程遠いだろう。
暑いといえば、夏休みの部活で休憩になると、校庭と隣接する町の体育館に走っていって冷水機の水をゴクゴクと飲むのがメチャメチャ美味かったな。
(話が違う方向に転がりだしたぞ)
合宿のときは昼飯を食う前にウーロン茶をどんぶりに注いで飲むのが最高だったけど、それでお腹がいっぱいになってしまって、合宿の食事って残したらダメなので、元々小食の自分は後から辛くなるはめに。
(本の話は?)
部活の帰り道にコンビニで飲み物を買ってのどを潤すのは、ポカリスウェットの、今では絶滅した570mℓビンだった。
(だから本の話は?)
さらにツワモノは、スプライトの1ℓビン(これも当時はガラスビンね)をラッパ飲みしていた。
ツワモノ「おい、なんでオレがスプライト飲んでるか分かる?」
我輩「いや、なんでだ?」
ツワモノ「スプライトは炭酸が強いので、ちょっとくれと言ってくるヤツがいな
い。いても炭酸が強いので量的にそんなに飲まれない。ゲフゥ・・・」
我輩「ガーーーン!」
(オーケンの本は・・・?)
あーー、何だかスイカをくり貫いて作ったボールにカットフルーツをドバドバいれて、サイダーをジャブジャブ流し込んで飲みたい食べたい気がしてきたぞ。まだやったことないけど。
(チャイの話は関係なくなってしまった・・・)
スポンサーサイト
| 旧ブログ記事 | 23:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑