アイ・プロミス・ノット・トゥー・カム・イン・ユア・マウス
「GUNDAM BIG EXPO」の後は、もちろん潮風公園の1/1ガンダムへ。
こちらも人、人、人・・・

シャアが来ていて、何故かフタを開けた赤のペンキ缶を持っていたのだが・・・
混雑でよく見えなかったが、スタッフに警戒され、ガンダムに取り付く前に没収されたのか?
破壊工作失敗??


いったい何人の人がガンダムを見上げていたのだろうか。
そこにあるのは巨大ではあるが、30分に一度、首だけを動かし、1時間に一度、ミストを噴出す、直立するガンダムのみである。
飲食の露店が出ているが基本的には会場内に座る場所もない。
人々はずっと、ガンダムを見上げているのである。
ケータイやデジカメでしきりに撮影をしているが、被写体はガンダムだけ。
でも、何故か観ていて飽きない。
凄い求心力だ。
自分も途中、少しだけ海辺に出て腰を下ろし休んだだけで、3時間ぐらい眺めてしまった。
陽の高いうちから、夕暮れ、夜のライトアップまで、動かないガンダムと変わる空の色を観ているだけで、まったく飽きなかった。
それと、こうやって立体物として実物大のガンダムを目の前にすると、全高18mとゆう設定は、実際動いて戦闘できるかどうかは別として見事な選択だと思った。
現実っぽさと迫力のバランスが絶妙。
そうするとダグラムの10m弱ってゆうのはかなり小さい感じがする。
アニメの画面上だとモビルスーツとそんなに変わらない印象だが。
午前のビッグサイトから夜のガンダムまで歩きっぱなし、立ちっぱなしだが充実した一日じゃった。

こちらも人、人、人・・・

シャアが来ていて、何故かフタを開けた赤のペンキ缶を持っていたのだが・・・
混雑でよく見えなかったが、スタッフに警戒され、ガンダムに取り付く前に没収されたのか?
破壊工作失敗??


いったい何人の人がガンダムを見上げていたのだろうか。
そこにあるのは巨大ではあるが、30分に一度、首だけを動かし、1時間に一度、ミストを噴出す、直立するガンダムのみである。
飲食の露店が出ているが基本的には会場内に座る場所もない。
人々はずっと、ガンダムを見上げているのである。
ケータイやデジカメでしきりに撮影をしているが、被写体はガンダムだけ。
でも、何故か観ていて飽きない。
凄い求心力だ。
自分も途中、少しだけ海辺に出て腰を下ろし休んだだけで、3時間ぐらい眺めてしまった。
陽の高いうちから、夕暮れ、夜のライトアップまで、動かないガンダムと変わる空の色を観ているだけで、まったく飽きなかった。
それと、こうやって立体物として実物大のガンダムを目の前にすると、全高18mとゆう設定は、実際動いて戦闘できるかどうかは別として見事な選択だと思った。
現実っぽさと迫力のバランスが絶妙。
そうするとダグラムの10m弱ってゆうのはかなり小さい感じがする。
アニメの画面上だとモビルスーツとそんなに変わらない印象だが。
午前のビッグサイトから夜のガンダムまで歩きっぱなし、立ちっぱなしだが充実した一日じゃった。
スポンサーサイト
| 旧ブログ記事 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑