MY ROOM
SEKAI NO OWARI / Tree (2015)

サブラベルズの『サブラベルズ』や、AC/DCの『バック・イン・ブラック』のように、鐘の音で幕を開けるこのアルバム。それに続く楽曲群はもうファンタジーで、メロディもだけどアレンジがファンタジーで、作曲時点でどんだけ完成形に近い音が頭の中で鳴ってるんだろうか?全部鳴ってたら凄い。
で!こ、これって今の高校生とかがコピーバンドで再現できるのか?パソコン持ち込めばできんのかな…それとも、本家の音全部をコピーするわけじゃないのか…
歌詞の方では、超ファンタジックなカーニバル始まるってときの、この恋を秘密にしとくことと、さもなければこの子の命が危ないって組み合わせとか、”雪の精”の直後に間髪入れず”雪妖~ぃ~”って来るのとか、いちいち凄いな。極めつけは、シングル曲『Dragon Night』の、僕と彼の、それぞれの正義のくだり。そこから、今宵友達のように歌うってサビになだれ込むっていう決定打。これってアリーナ・クラスの会場で実際に聴いたらたまんないかもな。
SEKAI NO OWARI って、一応俺ん中じゃ、超超超新興勢力と思ってたんだけど、もうメンバーみんなだいたい29歳とかで、ビートルズはみんな30歳前に解散だし、現在18歳の高校生とかからすると、「去年、一コ上の先輩が好んで聴いてた」とかになったりもすんだろうか?

サブラベルズの『サブラベルズ』や、AC/DCの『バック・イン・ブラック』のように、鐘の音で幕を開けるこのアルバム。それに続く楽曲群はもうファンタジーで、メロディもだけどアレンジがファンタジーで、作曲時点でどんだけ完成形に近い音が頭の中で鳴ってるんだろうか?全部鳴ってたら凄い。
で!こ、これって今の高校生とかがコピーバンドで再現できるのか?パソコン持ち込めばできんのかな…それとも、本家の音全部をコピーするわけじゃないのか…
歌詞の方では、超ファンタジックなカーニバル始まるってときの、この恋を秘密にしとくことと、さもなければこの子の命が危ないって組み合わせとか、”雪の精”の直後に間髪入れず”雪妖~ぃ~”って来るのとか、いちいち凄いな。極めつけは、シングル曲『Dragon Night』の、僕と彼の、それぞれの正義のくだり。そこから、今宵友達のように歌うってサビになだれ込むっていう決定打。これってアリーナ・クラスの会場で実際に聴いたらたまんないかもな。
SEKAI NO OWARI って、一応俺ん中じゃ、超超超新興勢力と思ってたんだけど、もうメンバーみんなだいたい29歳とかで、ビートルズはみんな30歳前に解散だし、現在18歳の高校生とかからすると、「去年、一コ上の先輩が好んで聴いてた」とかになったりもすんだろうか?
![]() | Tree(通常盤) (2015/01/14) SEKAI NO OWARI 商品詳細を見る |
スポンサーサイト
| 音楽 | 22:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑