fc2ブログ

ジェフ・ゴールドスミス日記

ファッションとグルメ以外のこと。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

Motorvatin´

旅の2日目、8月17日の朝だ。

 

花火大会を観た敦賀から、神戸へと向かう。7時前の電車で出た。また来るぜ敦賀。






青春18きっぷの旅なのに、電車のこととか車窓からの眺めとかの描写がないまま三ノ宮に到着!これでも3時間近く乗ってるんだよ。




まずは生田神社!…なんだけど、これは単に10時前に三ノ宮着で、店も開いてないし駅から近い有名スポットってことで。ちょっと寄ってみただけさ。




まずは駅のすぐそば、センタープラザ西館へ。俺の知るところで言うと、中野ブロードウェイみたいなもんか。ウチから近いっちゃ近い秋葉原と、大阪の日本橋、名古屋の大須の三大オタク街に続いて、センタープラザ西館まで制覇してしまった!それでいて、俺は休日にプラモをちょっとだけいじるくらいでオタクでも何でもない。何も知らないという。強いていえば空気人間。




西館へ!と言いつつ、ボークスなんかは真ん中のセンタープラザに入ってるし、西館だけってわけでもない。




で、西館にはイエローサブマリンが入ってる。

あとまあ俺的には、まんだらけがあればなーと思うんだけど、まんだらけって東名阪にあって神戸にはないんだよなあ。





センタープラザを見学した後は、元町まで一駅だけ電車移動して、南京町の中華街で昼飯を食った。この旅で初めてその土地らしい食事。といっても、中華街で食ってもべつに土地名産の食材を使った料理が食えるわけではない。横浜の中華街で食っても同じっちゃ同じ。




昼食後、いよいよ本日のメイン、元町高架通商店街 へ。モトコー潜入だよ!




出だしのモトコー1から、いきなりシャッター多いけど。まあフツーに若者向けの洋服屋がけっこうある。





中古レコ屋とか、不良在庫がスペースを圧迫してる。店先のワゴンとか、積んである下の方とか絶対に見れない。レジ裏とかもっと凄く、何千年かかって出来た地層みたいにアナログ盤が積んであって、大変なことに。あと、ロックとかのCDがある傍らにエロDVDがある。どこの店にもそれがある。いろんな店にエロDVDがある。エロDVDと他ジャンルの組み合わせは無限大か?





モトコー2。




オシャレな洋服屋とか雑貨屋とか、ついスルーしちゃう俺だけど、そういった店も多かったよモトコーは。





モトコー3の入り口には、インパクトのある看板が。





学ランの店もあった。ボンタンとかドカンが並んでいる。正しくない学生の、正しい制服。




ワープロって、2014年の需要がちょっと想像つかないが。







中華料理屋のメニューで、邦題と英題の関係性が最高なんだよ!逆AxCxか!




でも、チャーシュー飯だけ英題がついてないんだよ!






履き倒れの街、神戸。










というわけで、モトコー3までで今日は終わりだ!


~続く~






スポンサーサイト



| 旅行 散歩 徘徊 | 00:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://jeffgoldsmith.blog97.fc2.com/tb.php/2999-5d79c635

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT