VIRTUAL CRIME
満開となった、都内の桜を見に出かけたのである。
雨!!靖国神社の露店も、ただただ雨に濡れる。なんでこんな日に強行したのかというと、次の休みまで桜の花が持ちそうもないから…
靖国通り沿いの桜も満開。
撮影された画像の向きを見ていただくと分かるように、例年はまず武道館の方へと歩いてあっち回りで桜を見るところ、今回はこっち回りとなっている。九段下に着いたとき、ちょうど日本武道館で執り行われる包茎大学の入学式へと向かう生徒、父兄の混雑とカチ合ってしまったため、それを避けていつもと反対回りとなった。
ここの桜は満開になると本当に迫力がある。息をのむ光景。雨だけど。
波しぶきのようで幻想的だ。雨だけど。
アップにすると水滴が。雨だから。
これはあっち側の門の前のあの桜ね。ここで、外国人の母子に撮影頼まれた。
雨なら雨で良いもんですね、桜。ただ、去年は砂埃で汚れた靴が、今年は気付くと泥はねで汚れていた。雨だから。考えたらホントに去年と同じ靴履いてた。
というワケで、去年と反対回りで武道館の前にある門まで歩き、地下鉄で次の目的地へ。今年も千鳥ヶ淵の桜は凄かったなあ。

雨!!靖国神社の露店も、ただただ雨に濡れる。なんでこんな日に強行したのかというと、次の休みまで桜の花が持ちそうもないから…

靖国通り沿いの桜も満開。

撮影された画像の向きを見ていただくと分かるように、例年はまず武道館の方へと歩いてあっち回りで桜を見るところ、今回はこっち回りとなっている。九段下に着いたとき、ちょうど日本武道館で執り行われる包茎大学の入学式へと向かう生徒、父兄の混雑とカチ合ってしまったため、それを避けていつもと反対回りとなった。

ここの桜は満開になると本当に迫力がある。息をのむ光景。雨だけど。

波しぶきのようで幻想的だ。雨だけど。

アップにすると水滴が。雨だから。

これはあっち側の門の前のあの桜ね。ここで、外国人の母子に撮影頼まれた。

雨なら雨で良いもんですね、桜。ただ、去年は砂埃で汚れた靴が、今年は気付くと泥はねで汚れていた。雨だから。考えたらホントに去年と同じ靴履いてた。

というワケで、去年と反対回りで武道館の前にある門まで歩き、地下鉄で次の目的地へ。今年も千鳥ヶ淵の桜は凄かったなあ。
スポンサーサイト
| 旅行 散歩 徘徊 | 19:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑