fc2ブログ

ジェフ・ゴールドスミス日記

ファッションとグルメ以外のこと。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

Metal Generation

『1/144 MS-06F ザクマインレイヤー』

その①
その②
その③ 
その④ 
その⑤ 
その⑥ 
その⑦
その⑧
その⑨
その⑩
その⑪
その⑫
その⑬
その⑭
その⑭
その⑮ 
その⑯
その⑰
その⑱
その⑲
その⑳
その21
その22
その23
その24
その25
その26
その27
その28
その29
その30
その31
その32
その33
その34
その35
その36
その37

 

ツライ!!


ああー今日も、辛かった。朝から作業始めて、午後になってTBSラジオの『たまむすび』聴きながらやってんのが、『荒川強啓デイキャッチ』になるころにはかなり辛くなるね。ずっと同じ姿勢で腰が固まってきちゃうんだよ。ストレッチでもすればいいんだけど、集中すると立ち上がるのも面倒で…

ってそんな話でいいのか!?みんな、プラモ作ってブログにあげてる人は、どこを何ミリ幅詰めた、増した延長したとか書いてるぞ!






 

でも俺は、どこを何ミリとか書くことがない。何ミリどうしたかわからない。分からないっつうかそこらへん何もしてないしね。そんな感じで、やっと右足の構造が決まって来たので左足も作った。今日は進んだ方だな。だって、行程が戻るだけで1日が終わったりするんだから。なんとか両足状態にしようと焦って、プラ板なニッパーでバキバキ切り出したよ。プラモ作る人失格だよ。




 

結局スネまで作って、左足首までたどり着かなかった。だから画像がヒザ立ちなのだ。左足首がないから。



パーツ着脱に関わる棒とかは塗装剥げるから、差し替えられるところはアルミパイプに置き換えちゃった。


 

真鍮パイプとかアルミパイプを多用し始めたので、ダイソーでパイプカッターを買ったー。420円。最小3mっまで切れるから、一般的に使われてるものと変わらない。ただ、模型製作によく使われてるものと比較して、デカい。価格が半分で大きさが2倍。




1/144 MSVモビルスーツバリエーション ザクマインレイヤー1/144 MSVモビルスーツバリエーション ザクマインレイヤー
()
バンダイ

商品詳細を見る
スポンサーサイト



| プラモデル | 20:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://jeffgoldsmith.blog97.fc2.com/tb.php/2656-4f9c34e6

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT