王様の神殿
『1/144 MS-06F ザクマインレイヤー』
その①
その②
その③
その④
その⑤
その⑥
その⑦
その⑧
その⑨
その⑩
その⑪
その⑫
その⑬
その⑭
その⑭
その⑮
その⑯
その⑰
その⑱
その⑲
その⑳
その21
その22
その23
その24
その25
その26
その27
その28
その29
その30
その31
その32
その33
その34
その35
ゲルググの塗装が終わらないうちに恐れていた梅雨が来ちゃった!今日は雨が降ったり止んだり、グッタリ買ったりできるハードオフな日だから塗装は出来ないよー。ゲルググ進められないのでザクをいじった。なんか3月の時点で「ゲルググが追い込み…」とか書いてて、何カ月間追い込みなんだよ。
で、ザクをいじったんだけど…脚だけ。どこも変わってない気がするけど。
いやほら、変わったところあるんだって。これは「進んだ」っつうより、「変わった」だな。
ほら目をシバシバさせてみると、変わってるでしょ?でも人間、そう簡単に変れないよね。今じゃなくてもいいでしょ!
なんでこんなこと始めたんだっけ?ザク系統MSの旧キットって、よく足の甲にある凸を分割して角度付けられるようにするから、それで前後左右の可動に対応できないかなーとか思ったんだけど…
あの白い雲はいったい何処に流れていくんだろう…
(持ってないので)RGザクの画像をネットで見たら、RGのザクは足首を反ると、つられて凸が上がっちゃうみたいで。それがどうにかなんないかなーとか思って始めた次第だが…
今日は何をどの部分に使ってとか書くテンションじゃないからあんましアレで、ともかく一度目星がついた工作箇所の仕様が後からどんどん変っちゃうのってどうかと思うぞ、俺。俺は何をやってるんだ。
その①
その②
その③
その④
その⑤
その⑥
その⑦
その⑧
その⑨
その⑩
その⑪
その⑫
その⑬
その⑭
その⑭
その⑮
その⑯
その⑰
その⑱
その⑲
その⑳
その21
その22
その23
その24
その25
その26
その27
その28
その29
その30
その31
その32
その33
その34
その35

ゲルググの塗装が終わらないうちに恐れていた梅雨が来ちゃった!今日は雨が降ったり止んだり、グッタリ買ったりできるハードオフな日だから塗装は出来ないよー。ゲルググ進められないのでザクをいじった。なんか3月の時点で「ゲルググが追い込み…」とか書いてて、何カ月間追い込みなんだよ。
で、ザクをいじったんだけど…脚だけ。どこも変わってない気がするけど。

いやほら、変わったところあるんだって。これは「進んだ」っつうより、「変わった」だな。

ほら目をシバシバさせてみると、変わってるでしょ?でも人間、そう簡単に変れないよね。今じゃなくてもいいでしょ!

なんでこんなこと始めたんだっけ?ザク系統MSの旧キットって、よく足の甲にある凸を分割して角度付けられるようにするから、それで前後左右の可動に対応できないかなーとか思ったんだけど…

あの白い雲はいったい何処に流れていくんだろう…

(持ってないので)RGザクの画像をネットで見たら、RGのザクは足首を反ると、つられて凸が上がっちゃうみたいで。それがどうにかなんないかなーとか思って始めた次第だが…
今日は何をどの部分に使ってとか書くテンションじゃないからあんましアレで、ともかく一度目星がついた工作箇所の仕様が後からどんどん変っちゃうのってどうかと思うぞ、俺。俺は何をやってるんだ。
![]() | 1/144 MSVモビルスーツバリエーション ザクマインレイヤー () バンダイ 商品詳細を見る |
スポンサーサイト
| プラモデル | 20:33 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑