キングダム・オブ・イズネス
今作ってるジョニゲルは、はじめ缶スプレー吹いて塗ってたんだよ。初期投資が少なくて済むと思って。そしたら塗ってるうちに何本も何本も使っちゃって、この金額でいくつプラモが買えるんだみたいな。しかも缶スプレーは細かいコントロールが効かないからなんだかもうやんなっちゃって。そうこうしてるうちにちょっとエアブラシのセットを借りれることになったんだよ。缶とは比べ物にならないくらい綺麗に塗れるし、こりゃええわいって。で、エアブラシも返却するときが来て、じゃあこれからどうすんべかなーと思ってたら、ネットでいろいろ調べてるときに見つけたのはエアテックスのメテオってセット。Amazonで8,000円しなかったよ。
なんかこのヴィンテージ・エフェクターみたいな箱がコンプレッサーなんだよ。小さい!
ハンドピースはダブルアクションだよ。借りてたのはシングルアクションだったのでダブル触るの初めて。ちょっと気の利いたダブルアクションのハンドピースなら単体でも8,000円じゃ買えないよ。タミヤの廉価版とかにある樹脂製じゃなくて金属だし。
コンプレッサーにハンドピース突っ込む穴があって、そこに入れてまとめるとかなりコンパクトになるし。これから実際吹いてみて、けっこう使えるようなら凄いよなーこれ。
ところでだ、ときは21世紀、このSNS時代。何か買うにしてもメーカーの広告だけでなく、通販サイトのレビューとか個人のブログとかをかなり参考にするんだよね。で、ネット検索して、気になってるモノを買った人のブログとかを読むじゃん。それで書いてあるのは買ったところまでで、まだ使ってないとか書いてあるとすげーーー腹立つんだよ!
で、今まさにこのブログがそんな状態で、俺がこいつを使うのはこれからなのだ。という話でした。


なんかこのヴィンテージ・エフェクターみたいな箱がコンプレッサーなんだよ。小さい!

ハンドピースはダブルアクションだよ。借りてたのはシングルアクションだったのでダブル触るの初めて。ちょっと気の利いたダブルアクションのハンドピースなら単体でも8,000円じゃ買えないよ。タミヤの廉価版とかにある樹脂製じゃなくて金属だし。

コンプレッサーにハンドピース突っ込む穴があって、そこに入れてまとめるとかなりコンパクトになるし。これから実際吹いてみて、けっこう使えるようなら凄いよなーこれ。
ところでだ、ときは21世紀、このSNS時代。何か買うにしてもメーカーの広告だけでなく、通販サイトのレビューとか個人のブログとかをかなり参考にするんだよね。で、ネット検索して、気になってるモノを買った人のブログとかを読むじゃん。それで書いてあるのは買ったところまでで、まだ使ってないとか書いてあるとすげーーー腹立つんだよ!
で、今まさにこのブログがそんな状態で、俺がこいつを使うのはこれからなのだ。という話でした。
![]() | エアーブラシ ワークセットMETEO (メテオ) (2012/10/20) エアテックス 商品詳細を見る |
スポンサーサイト
| プラモデル | 22:33 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑