fc2ブログ

ジェフ・ゴールドスミス日記

ファッションとグルメ以外のこと。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

オアシス・イン・ザ・ナイト

『1/144 ジョニー・ライデン少佐用ゲルググ』



その①

その②
その③
その④
その⑤
その⑥
その⑦
その⑧
その⑨
その⑩
その⑪
その⑫
その⑬
その⑭
その⑮
その⑯
その⑰
その⑱
その⑲
その⑳
その21
その22
その23
その24
その25
その26
その27
その28
その29
その30
その31
その32
その33
その34
その35
その36
その37
その38
その39
その40
その41
その42
その43
その44 
その45 
その46
その47



 

ジョニゲルだって放置してるわけじゃないんだよ!!

でも進まないなー。途中まで缶スプレーで塗っていたところ、エアブラシを貸してもらえることになったのでそれで塗っている。メインの赤が缶スプレーってところが痛いね。ベランダまで電源こードを這わせてやってるよ!でも外でも長時間吹いているとシンナー臭でやられるなあ。あと真冬と真夏にはこの方式は使えないか。冬なら着込めばいいかもしんないけど夏は無理だ。




ジョニー・ライデン専用ゲルググって、キャノンとコンパチだし武装も豊富、それに加え自分でパーツを分割したり新造してるから部品数が多いっちゃあ多い。とはいえ80年代のキットだし、今のものとは比較にならない。それで塗装にこの手間だもの!次々に発売されるMGとか、あのパーツの量で、どんどん作ってる人とかもう信じらんない。


1/144 MSVモビルスーツバリエーション ゲルググ14B1/144 MSVモビルスーツバリエーション ゲルググ14B
()
バンダイ

商品詳細を見る

スポンサーサイト



| プラモデル | 19:41 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

>nrtmzkさん

もはや、どこをどーいう風に切って貼ってやってたのか、自分でも思い出せない…

| ジェフ・ゴールドスミス | 2012/12/27 21:04 | URL | ≫ EDIT

いやいや、これパーツの分割はHGUCは超えてるって!w
むしろMGの方が大味な処あるし・・・

| nrtmzk | 2012/12/27 16:22 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://jeffgoldsmith.blog97.fc2.com/tb.php/2232-f757aa1f

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT