fc2ブログ

ジェフ・ゴールドスミス日記

ファッションとグルメ以外のこと。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

デンジャー・マネー

世間はゴールデンウイークである。世間並みに、お出かけして、お台場に出来た『ガンダムフロント東京』に行ったのであった。


 
まずはガンダムフロントが入っている商業施設、『ダイバーシティ東京』…そういえば“ダイバーシティ”ってアンテナの方式だよね。昔、ギターのワイヤレス・システムで覚えた。…で、ダイバーシティ前に立っているガンダム立像と再会。その下には『ガンダムカフェ』がある。





 
エスカレーターで、ガンダムフロントがあるフロアまで。有料ゾーン入場待ちの列が出来ていた。俺も、手にはセブンイレブンいい気分で購入した前売り券を持っている。




 
潜入前に、用を足す。トイレの中にも、劇中の名セリフやら、細かい芸が。




 
チケットなしで入れる無料ゾーンには、歴代ガンプラが勢ぞろいしている。




 
この類の展示は、『ガンプラEXPO』などでもやっていて、どれも見たことがあるけど、これだけの数が揃うのは節目何周年とかの催しぐらいなので、やっぱアガるよね。沢山あると。




 
他、無料ゾーンにはガンプラのボックスアートも。あと、ガンダムをさりげなく取り入れたアパレルショップも。でもなんかアレですね、個人的には、「ガンダムとアート」「ガンダムとモード」って、なんだかなあという感じがしないでもない。




 
有料ゾーン入場前に、ギレン総帥が演説する、見学上の諸注意を聞く。ギレンバージョンともうひとつ、あの、誰?女の子が諸注意を読み上げるバージョンもあるんだけど…ああ、『ガンダムSEED』のラクス・クラインだって。宇宙世紀ものから外れるとまったく分らん。


入場してすぐに、半球ドーム状のスクリーンでガンダムの世界を体験する、『DOME-G』がある。視界いっぱいにCGで広がる宇宙を見ていると目が回って、上映時間がもうちょっと長いと酔うね。だから、モビルスーツの全周型モニターって実在したら酔うね。絶対。




 
1/1胸像は、は、は…何ガンダム?ストライクフリーガンダムか。宇宙世紀から外れると…




 
1/1コアファイターは、前にも見たな。いつのイベントだっけ?めんどくさいから調べないけど。




 
ア・バオア・クーのジオラマ。1/3000ということだが、周囲に飛んでいるモビルスーツや艦船はスケールが違う。




 
ホワイトベースは白兵戦直前?




 
ランチを引っ張るジム。薄暗い場内で、三脚でなく手持ちのズームだとこれが限界。





客が入っちゃいけないところはアカハナが通行止めをしていた。


この他に、キャラクターと一緒に写真を撮るコーナーとか、撮影禁止だが、ポスターや設定画、画コンテやらがあって、う~ん、いつ行くか、日時指定の前売り券を買ってまで出かける手間と、有料で見学する展示物の内容とか考えると、ビミョーっちゃあビミョーかなあ。このような施設やイベントが、会場限定のグッズを買う場になっては…いや、メーカーがやってんだからそれはありきでもいいんだけど、何かそれ以上の意味付けがないと。とか思ったな。客の何割かは確実に毎回顔を出す人なんだし。コアファイターとか既出の展示物があるのもわかるから、尚更何かサムシングがね。あるといいんだけど。


で、ガンダムフロントを出た後しばらくお台場を徘徊し、俺は横浜へと向かうのである。



機動戦士ガンダムUC (Mobile Suit Gundam UC) 5 [Blu-ray]機動戦士ガンダムUC (Mobile Suit Gundam UC) 5 [Blu-ray]
(2012/06/08)
内山昂輝、藤村歩 他

商品詳細を見る
スポンサーサイト



| プラモデル | 20:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://jeffgoldsmith.blog97.fc2.com/tb.php/1923-d899f6ee

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT