fc2ブログ

ジェフ・ゴールドスミス日記

ファッションとグルメ以外のこと。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ユー・シュック・ミー

『1/144 ジョニー・ライデン少佐用ゲルググ』



その①

その②
その③
その④
その⑤
その⑥
その⑦
その⑧
その⑨
その⑩
その⑪
その⑫
その⑬
その⑭ 
その⑮
その⑯
その⑰
その⑱
その⑲
その⑳
その21
その22 
その23
その24


完成を待たずして、関節に仕込んだボールジョイントが割れてしまったのであった。同じ大きさのものは使い切ってしまったので、新たに購入したのであった。

そして、割れた部品と交換して一件落着。

と、思いきや…




 
ぎゃあ!また割れた!!



 
手首も!割れた!!

何故取り替えたばかりのが割れる!?

…と、原因らしきものをよーく思い出してみると、どうもアレだな。ABS製のボールジョイントは、買ったばかりだとギチギチのキツキツで、そのまま動かすと取り付けている基部を破壊しかねない感じなので、夏の海水浴などて使う日焼けオイルをちょっと付けてすべりを良くしたのであった。それがパーツを侵食して割れてしまったのかも。

ABSパーツを塗装すると割れるというような記述はよく目にするが、溶剤系じゃなくても割れちゃうのか。

更に、瞬間接着剤で補修したら、余計に割れてしまった。

とりあえず今回割れた部分は取り替えられる場所だが、ガンプラなどを改造するとき、後ハメ加工とかでどうせボディにメスを入れるなら、関節パーツは消耗品と考えて、完成後もバラしてメンテナンスできるぐらいに作った方がいいかもね。

まあプラモデルの実物…モビルスーツに実物はないが、車なり戦車なり飛行機なり、動くものは使っていれば金属疲労もあってメンテナンスが必要だし、それも効かなくなったら退役するしね。














プレミアムパーツコレクション 関節技 ボールジョイント[メカグレー]プレミアムパーツコレクション 関節技 ボールジョイント[メカグレー]
()
HOBBY BASE

商品詳細を見る
スポンサーサイト



| プラモデル | 20:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://jeffgoldsmith.blog97.fc2.com/tb.php/1392-3f28190a

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT