トーメンター
『1/144 ジョニー・ライデン少佐用ゲルググ』
その①
その②
その③
腰のパーツから腹の部分を切り離してしまった。もう後戻りできん…
90°回転してはめ込むキットのキットの接続方法を廃止し、ボールジョイントで上半身と接続してみたよ。
それによって、前屈と上体反らしが可能になった。
上野公園のイチョウは少し色だけ付いてきた。
と、突然場面が変る。
「何か、ゲルググに使えるパーツはないかな~」と、上野のヤマシロヤへ。そして、アメ横をひやかした後、LAOXの“ASOBITCITY”やアキバヨドバシのホビーコーナーも見るため秋葉原へと向かう。
上野~秋葉原はいつもJRの高架下を通るか、昭和通りもしくは中央通りを歩くが、気分を変えて湯島の方から行ってみる。
「でも、こっちの通り沿いにはとくになんもないな~」
と、思っていたら、小さなミリタリーショップがあった。ここは知らなかった。
それぞれの店を回って、あんなパーツやこんな便利ツールを見る。第一次ガンプラブームに燃え、マスターグレードが発売されてからガンプラ熱が再燃した…が、作るんじゃなく見るだけモデラーだったので(それはモデラーじゃない!)、いつも店頭でガンプラの箱は手にとって見るが、パーツや工具類はあまりちゃんと見ていなかった。あらためて見てみるといろんなパーツが売っているなあ。
と、いうことで、今回購入したのは…
タミヤのマスキングテープを仮組みに使うのはもったいなくなってきたので、100円ショップ“キャンドゥ”でマスキングテープを…
ええええっ!!?
秋葉原まで行ってそれかよ!
つうか地元で買えよ!!
いやまあ、とりあえず今回はどんな感じか偵察で…パっと買っちゃっても実は使えなかったとかあるかもしんないし…
今日の記憶を家に持ち帰って、キットを触りながら擦り合わせて…それで何が必要か考えて…
上野~秋葉原は年内に所用であと一回は行くだろうし…
とかなんとか言ったりして…
まあいろいろと…
その①
その②
その③

腰のパーツから腹の部分を切り離してしまった。もう後戻りできん…

90°回転してはめ込むキットのキットの接続方法を廃止し、ボールジョイントで上半身と接続してみたよ。

それによって、前屈と上体反らしが可能になった。

上野公園のイチョウは少し色だけ付いてきた。
と、突然場面が変る。
「何か、ゲルググに使えるパーツはないかな~」と、上野のヤマシロヤへ。そして、アメ横をひやかした後、LAOXの“ASOBITCITY”やアキバヨドバシのホビーコーナーも見るため秋葉原へと向かう。
上野~秋葉原はいつもJRの高架下を通るか、昭和通りもしくは中央通りを歩くが、気分を変えて湯島の方から行ってみる。
「でも、こっちの通り沿いにはとくになんもないな~」

と、思っていたら、小さなミリタリーショップがあった。ここは知らなかった。
それぞれの店を回って、あんなパーツやこんな便利ツールを見る。第一次ガンプラブームに燃え、マスターグレードが発売されてからガンプラ熱が再燃した…が、作るんじゃなく見るだけモデラーだったので(それはモデラーじゃない!)、いつも店頭でガンプラの箱は手にとって見るが、パーツや工具類はあまりちゃんと見ていなかった。あらためて見てみるといろんなパーツが売っているなあ。
と、いうことで、今回購入したのは…

タミヤのマスキングテープを仮組みに使うのはもったいなくなってきたので、100円ショップ“キャンドゥ”でマスキングテープを…
ええええっ!!?
秋葉原まで行ってそれかよ!
つうか地元で買えよ!!
いやまあ、とりあえず今回はどんな感じか偵察で…パっと買っちゃっても実は使えなかったとかあるかもしんないし…
今日の記憶を家に持ち帰って、キットを触りながら擦り合わせて…それで何が必要か考えて…
上野~秋葉原は年内に所用であと一回は行くだろうし…
とかなんとか言ったりして…
まあいろいろと…
![]() | メイクアップ材シリーズ No.35 マスキングテープ 18mm(詰替え) 87035 () タミヤ 商品詳細を見る |
スポンサーサイト
| プラモデル | 23:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑