この道より道廻り道
小川清史 / 今。
レッド・ウォーリアーズ時代は、ステージ上で常にサングラスを着用し、逆毛を立てて大きさが2倍に膨れ上がった頭で、一見すると一番ワルそうなルックスだったキヨシ。解散後、唯一発表されたソロ・アルバムはレッズ時代のルックスからは想像もつかないアコースティック作品となった。・・・のだが、レッズのヒストリー本などでは、少年時代にはカメラを持ってSLの写真を撮りに北海道を一人旅をしたり、バイクで旅をしたり、コンサート・スタッフを務めた尾崎豊への共感などといったエピソードが語られていたりするので、そのへんのことを把握していれば、まったくの突然変異という感じではない。
シャケが1曲を提供。多くの曲で、PASSENGERSの森永淳哉がアレンジをしている。キヨシはベースでなくアコースティック・ギターを弾いて歌を歌っている。レッズのロックンロールからはだいぶ遠い、のんびりとした、内省的な作風。
シャケが富士山の麓に住み、Mtデリシャスでの活動に至るまでには、アメリカでの生活からスタートした、様々な新たなる自己の発見を経たようだが、キヨシが現在、釧路湿原でペンションを営み、カヌーに乗って写真を撮ったりしているのは、少年時代の夢とちゃんとリンクしているという・・・この着地点、ブレなさは凄いね。途中にいろいろな紆余曲折はあったのだろうが、なんか凄い。感慨深いものがある。

レッド・ウォーリアーズ時代は、ステージ上で常にサングラスを着用し、逆毛を立てて大きさが2倍に膨れ上がった頭で、一見すると一番ワルそうなルックスだったキヨシ。解散後、唯一発表されたソロ・アルバムはレッズ時代のルックスからは想像もつかないアコースティック作品となった。・・・のだが、レッズのヒストリー本などでは、少年時代にはカメラを持ってSLの写真を撮りに北海道を一人旅をしたり、バイクで旅をしたり、コンサート・スタッフを務めた尾崎豊への共感などといったエピソードが語られていたりするので、そのへんのことを把握していれば、まったくの突然変異という感じではない。
シャケが1曲を提供。多くの曲で、PASSENGERSの森永淳哉がアレンジをしている。キヨシはベースでなくアコースティック・ギターを弾いて歌を歌っている。レッズのロックンロールからはだいぶ遠い、のんびりとした、内省的な作風。
シャケが富士山の麓に住み、Mtデリシャスでの活動に至るまでには、アメリカでの生活からスタートした、様々な新たなる自己の発見を経たようだが、キヨシが現在、釧路湿原でペンションを営み、カヌーに乗って写真を撮ったりしているのは、少年時代の夢とちゃんとリンクしているという・・・この着地点、ブレなさは凄いね。途中にいろいろな紆余曲折はあったのだろうが、なんか凄い。感慨深いものがある。
![]() | 今。 (1992/11/28) 小川清史 商品詳細を見る |
スポンサーサイト
| 音楽 | 23:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
>あましんさん
おっと、よくご存知でした。サイドまで真っ赤かな本です。
ドラマーのコンマくんは、あっちの方のやんちゃぶりが載っていますね。
『Lady Blue』のカップリング、『Mr.Woman』で、ナンパ相手がオカマだったというオチがあるのは、完全3コードのブルースに、まんま酒と女的な歌詞を付けてしまうと、単なるおっさんバンドみたいになるところをシャレにかわした感じで好きです。
| ジェフ・ゴールドスミス | 2010/09/16 08:32 | URL | ≫ EDIT