アーキテクチャー・オブ・アグレッション

ヒゲを剃っていたら流血してしまった。髭剃りを見ると、卒塔婆…じゃなくて、外刃に穴が。寿命というか限界を超えて使っていた。つうか、バッテリーが劣化して、充電しても動かないを、プラグを挿した状態で無理やり使っていた。つうかつうか、穴が開いてからも一ヶ月くらい使ってたんだよ!でももうさすがにダメだ!

買ってから10年以上経ってるので忘れていたが、使っていたのはサンヨーの髭剃りだった。これを捨てるとついに我が家からサンヨーブランドが姿を消す。“おしゃれなテレコ”で音楽再生機器デビューした俺の家から、サンヨーがなくなる。ありがとう、サンヨーの髭剃り。
で、新しい仲間が来たよ。IZUMIの髭剃り。レビューとか…べつにしなくていいよね。

そうこうしているうちに、20年くらい使っただろうか、日立の電子レンジがコード部から火を噴いた。絶縁の樹脂が切れてしまっていたのである。髭剃りに続いてレンジも壊れてしまった。なんという仕打ち。

仕方なくシャープの、暖めるだけ単機能レンジを注文した。レビューとか、いいよねべつに。
![]() | IZUMI VIDAN 往復式シェーバー シルバー IZF-V30S (2011/10/06) 泉精器製作所 商品詳細を見る |
スポンサーサイト
| 日記 | 17:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑