fc2ブログ

ジェフ・ゴールドスミス日記

ファッションとグルメ以外のこと。

2012年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年08月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ウィックド・ガーデン

夏の日差しが西に傾いた頃、私は隅田川花火大会へと向かったのである。

去年は震災の影響で、8月も終わりの開催となったが、今年は無事に7月中に行われた。例年通り、私は南千住の駅から汐入公園へと向かい、打ち上げが始まると浅草方面へと歩を進める戦法で攻めた。このコースマジでお勧めだって!混むといってもギュウギュウで人の波に押されて進むしかないって感じでもないし、歩いていれば最終的には打ち上げ現場のすぐそばまで進んで行けるんだから。


 

隅田川の土手に上がると、ちょうど打ち上げが始まるころだった。去年までと違うのは、東京スカイツリーの営業が始まっているので、イルミってるてとこ。そして、今年はケータイのカメラじゃなくて、デジカメなんだよバカヤロウ!ただ、三脚を忘れた。まー自分が電信柱にでもなったつもりで固まって撮ればある程度写るからべつにいいか。


 

とりあえず、ズンズン歩いて、打ち上げ会場に近づく。花火の輪がどんどん大きくなる。


 

露店を横目に、進む。でもなんか、こーゆーのっていいよね!っと、思うので、何度かカメラのシャッターを押す。ソースの焦げた匂いとか、いいよね。


 

ムーンクレスタやりたくなってきたなー。とか思う。



 

路上に陣取り宴会している人々、上空を見上げながら歩く人々の間を縫って、第一打ち上げ会場付近まで来た。私はここで最後まで打ち上げを見届けることにした。下町の夜空を照らす、江戸の華を見上げていると、涙がこぼれないですむからいいよね…じゃなくて、ここまで近づくと、花火の燃えカスがバンバン降ってくるよ!




8時半前、感動のフィナーレ!大爆発!!ギャオー!


花火の轟音が止むと同時に、人の波が動き出す。残るのは、祭りの後の寂しさよ。私は、花火の余韻をかみ締めながら、入谷の駅まで歩き、岐路についた。つうか、人の流れる方向になんとなく付いていったら、途中で道に迷ってしまっただけであった。





OLYMPUS デジタルカメラ SZ-10 シルバー 1400万画素 光学18倍ズーム 広角28mm 3Dフォト機能 SZ-10 SLVOLYMPUS デジタルカメラ SZ-10 シルバー 1400万画素 光学18倍ズーム 広角28mm 3Dフォト機能 SZ-10 SLV
(2011/06/25)
オリンパス

商品詳細を見る
スポンサーサイト



| 旅行 散歩 徘徊 | 23:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |