抱きしめちゃいけない
ベンチャーズ / ゴーゴー・ベンチャーズ (2007)
The Ventures / Go With The Ventures
暑い。近頃暑い。沖縄ほどではないんだろうけど暑い。汗でドロドロだ。梅雨明けしてないんだけど。だから、夏はまだってことだけど。今からこんなに暑かったら真夏は大変だなあ。まあいい、ベンチャーズにしよう。『大学の若大将』も観たし。いや、べつに加山雄三はベンチャーズじゃないけど。しかも、若い大将シリーズの一作目はエレキ・サウンド全然関係ない。加山雄三のことは前に書いちゃった。で(「で」といっても、もう脈絡がない)、夏といえばベンチャーズ。ホント?60年代のエレキブームを体験した人にとって、ベンチャーズの夏シンクロ度ってどんなものなんだろうか?TUBEを10とするとベンチャーズはいくつぐらいだったのか。サーフ・サウンドだからやっぱ夏なのかなあ。でもサーフィンは夏だけのスポーツじゃあないか。テケテケのエレキ・ギターにかかる、スプリング・リバーブはなんか涼しげな透明感があるな。俺は初音ミク世代だから、とりあえずベンチャーズといったら、夏かなあってイメージになってるんだけど、リアルタイム世代の感覚はどうなのか?リアルタイムつっても、ベンチャーズは今も現役なのだ。
現役といえば、数年前にベンチャーズを生で観たことがある。CD屋で働いてたときに、店の近所にあるホールでコンサートがあるとき、物販コーナーでCDを売ることがよくあったんだけど、そこにベンチャーズも来たんだった。いつも開演中はロビーで待機してるんだけど、ちょっと中を覗かせてもらって、「わぁ~生のベンチャーズだよ」って感動したのだった。
ベンチャーズに関してはなんも語れない感じだったけど、とりあえず一度生で観たつっうエピソードだけでも付けられてよかった。
The Ventures / Go With The Ventures

暑い。近頃暑い。沖縄ほどではないんだろうけど暑い。汗でドロドロだ。梅雨明けしてないんだけど。だから、夏はまだってことだけど。今からこんなに暑かったら真夏は大変だなあ。まあいい、ベンチャーズにしよう。『大学の若大将』も観たし。いや、べつに加山雄三はベンチャーズじゃないけど。しかも、若い大将シリーズの一作目はエレキ・サウンド全然関係ない。加山雄三のことは前に書いちゃった。で(「で」といっても、もう脈絡がない)、夏といえばベンチャーズ。ホント?60年代のエレキブームを体験した人にとって、ベンチャーズの夏シンクロ度ってどんなものなんだろうか?TUBEを10とするとベンチャーズはいくつぐらいだったのか。サーフ・サウンドだからやっぱ夏なのかなあ。でもサーフィンは夏だけのスポーツじゃあないか。テケテケのエレキ・ギターにかかる、スプリング・リバーブはなんか涼しげな透明感があるな。俺は初音ミク世代だから、とりあえずベンチャーズといったら、夏かなあってイメージになってるんだけど、リアルタイム世代の感覚はどうなのか?リアルタイムつっても、ベンチャーズは今も現役なのだ。
現役といえば、数年前にベンチャーズを生で観たことがある。CD屋で働いてたときに、店の近所にあるホールでコンサートがあるとき、物販コーナーでCDを売ることがよくあったんだけど、そこにベンチャーズも来たんだった。いつも開演中はロビーで待機してるんだけど、ちょっと中を覗かせてもらって、「わぁ~生のベンチャーズだよ」って感動したのだった。
ベンチャーズに関してはなんも語れない感じだったけど、とりあえず一度生で観たつっうエピソードだけでも付けられてよかった。
![]() | ゴーゴー・ベンチャーズ(DVD付) (2007/05/30) ベンチャーズ 商品詳細を見る |
スポンサーサイト
| 音楽 | 20:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑