fc2ブログ

ジェフ・ゴールドスミス日記

ファッションとグルメ以外のこと。

2010年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年01月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

フォワード・トゥ・デス

前回からの続き


そう、ボ、ボ、ボ、ボクは、お餅が、ダ、ダ、ダ、大好きなんだなあ。

やっぱ年末年始といえば餅だ。磯辺焼き最高。磯辺焼きにスライスチーズも捲いちゃうなんて、沢口靖子も怒ビックリのリッツでパーティー的なアレンジも施しちゃう。


そんでもって雑煮だ。

汁からほんのり香るゆずの香り。餅はいつ食うべきか…焼きたてで外皮がパリパリ、アツアツのうちに食うべきか。もちろんそれは最高。しかし待て。1個はそれでよし。2個目はちょっと待て。2個目は三つ葉やら小松菜、鶏肉など、他の具をひとしきり喰らってから、最後の最後、パリパリだった皮に包まれていた餅の内部が、汁を吸って緩くなり、餅が汁なんだか汁が餅なんだか分からなくなるくらい、溶ける寸前の状態で食おう。
できればその頃まで汁がアツアツなら言うことないんだけど、それはちょっとムズカシイなあ。

そんなこんなで今年も餅の季節なワケだが…

なんと今シーズンから、カクカクシカジカ事情で、1回につき、餅が1個しか食えなくなってしまった。

ガーーーン!!


そうなると、餅食の連投はムズカシイなあ。
と、いうことは、雑煮に入れる餅以外の具が使い切れなくなってしまう。

ううぅ…


そうだ!!雑煮の材料を使いつつ、主食を餅以外にしてみよう!



主食はご飯で、餅の代わりに豆腐を…
これって雑煮なのか?



ゆずを利かせた味はそのままで、そばを…そばを入れてみた。

 
鶏が入るなら魚だって入るはずだ!!
たら、こんにゃく、しめじ!!


 
餅、かまぼこ、しめじ、三つ葉、ニラ、こんにゃく、キャベツ、子持ちカレイ…
一応、餅は入っているが、完全にワン・オブ・ゼムになっとる。



やったーーー!!
これならバリエーションで材料を上手く使いきれる!!



…何をやっているんだ、俺は。



せき亭の島原具雑煮セットせき亭の島原具雑煮セット
()
木村ちゃん

商品詳細を見る
スポンサーサイト



| 食料問題 | 19:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |