fc2ブログ

ジェフ・ゴールドスミス日記

ファッションとグルメ以外のこと。

2010年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年01月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

晩餐会の三人の客


『鶏と玉ねぎのカレー炒め(202kcal)』と、『おくらとほうれん草のお浸し(19kcal)』と…そして、『そば』である。

そう…そばとはこの一年…いや、大晦日に年越しそばを食ったので一年弱か…向き合うことができなかった。
何故なら…諸々計算するのがメンドクサかったからである。

もちろん料理本にもそばの調理例は載っていたが、なんで麺類とか丼ものとかカレーって全カロリーの合計しか書いてないんだろう?人それぞれ指示量は違うし、麺とか米とか主食の量はいちばん気をつけるべきなのになあ。

あ!書いてある主食の量を引いて具の数字を出して、自分で計算すればいいのか…

メンドクサイからずっと麺類は食っていなかったが、何故ここにきて作ったかというと、やっぱ大晦日には年越しそばを食いたいからでありますね。
そう、当日になって食いたくなってあたふたするより、前もって一度作ってみようという目論見なのであ~る。

とりあえず、凝ったものはメンドクサイので卵を落として月見そばにしたでアル。
だしや醤油はエネルギー量を無視してもいい調味料、トッピングも海苔とえのきだけは0kcalあつかい。ネギを刻んで乗せるのも誤差の範囲内つうことで、麺と卵だけの計算で作ったでアルよ。


これで年越しそばへの準備は万端だぜ。

あとは、当日になってそのこと自体を忘れていないかどうかだ。



パール金属  そば打ちま専科 めん切り台 60cm×80cmパール金属 そば打ちま専科 めん切り台 60cm×80cm
()
パール金属

商品詳細を見る
スポンサーサイト



| 食料問題 | 16:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |